続Riders as SUBARIST 2022

宿主は、バイク乗りの端くれでありますが、ほとんどは北海道内だけをフィールドに走ってるヘタレなライダーです。
しかし、2度ほど海を越えて、内地(古い道民は道外を未だにこう呼ぶ^^;)を走ったことがあります。

「きらの宿すばる」も開業して丸13年が経ちました。そのうちに沢山のライダーのゲストさんたちをお迎えして参りましたが、なかにはお宿を経営するゲストさんも何人かいらっしゃいました。

2017年に長野からお仲間とともにバイク4台でいらっしゃった丸山さんもその一人。お宿をやられているのは後で分かったのですが、ホームページを拝見すると沢山のライダーさんが集まるお宿であることが分かり、いつしか私も訪ねてみたいという気持ちに駆られたのでした。

そして2年後の2019年5月、その日は来たのでした。
丸山さんが経営されているのは白馬にある「ホテルペンション・アルピーヌ」です。https://www.janis.or.jp/users/hpalpine/
ホームページでは拝見しておりましたが、いざ現地に到着して、建物とお庭を目の当たりにした時は、ゴージャスで整備が行き届いた佇まいに暫しウットリさせられました。館内はすべて清潔感に満ち溢れ、かけ流しの温泉も気持ちよいです。
お食事は奥様の手作りの洋食フルコース♪見た目にも素晴らしく本当に美味しい料理をいただきました。この日はほかにもお客様がいらっしゃいましたが、夕食が終わってから一献傾けながら暫しお話をすることが出来ました。今となってはすべての内容は忘れかけてきたのですが、お仲間として平忠彦さんのお名前が上がったことは覚えていて、私から今度北海道にご一緒してくださいとお願いしたのかもしれないな・・と今になって振り返っております汗。

丸山さんと私。後ろに平さんの横顔が♪(再掲)
いずれにせよ、3年後に私の思いが届き、丸山さんが皆さんをお連れくださり今回の感激ツーリングをすることが出来たわけです。丸山さん、ありがとうございます!

翌朝、出発前に丸山さんのガレージを拝見させていただきました。ずらっと並ぶ名車と工具。本当にバイクを愛していらっしゃることが伝わってまいりました。


アルピーヌを後にする時は、ご夫妻でお見送りしていただき感謝。またいつか必ず帰ります!





3年前のバイク旅は、すばるにお泊りいただいた宿主さんのお宿に泊めていただくという恩返しの旅でもありましたが・・
まだほかにすばるにいらしてくださったお宿の経営者さんを訪ねたり、
行きたかった新たなお宿さんを訪ねたり、
宿主の祖先を探って富山でルーツ探しをしたり、
北海道でお会いしたご縁のある方と再会したり、
タイトルは変わりそうですが、もう少し続きそうですね♪

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック