モーターサイクルダイアリー2018


6月に入って、当地も初夏の様相を呈してきました。
そして、宿主のオートバイにも火が入りました。

今シーズン最初のプチツーリングは、やはり表摩周一周路
川湯からのカーブを小気味良く登り、先ずは第三展望台でいつもの「本日の摩周湖」の写真を撮る。

摩周湖には、一年ほぼ毎朝、写真を撮りに上る「日の出組」と名乗る写真愛好家が存在するという。
何故に毎朝、同じ場所に写真を撮りに行くのか?

実は、摩周湖がそれだけ色々多くの表情のある湖で、湖水の色をとっても、深い青から薄い青、シルバーがかった色から鉛色のような感じ・・その上に霧がデコレーションするものだからたまらない!

宿主もバイクシーズンは、日の出組とは言わずとも出来るだけ多くの摩周湖に会いに行きたくなるのです。


まずは今年一発目の摩周湖の写真を!

画像


見事な摩周ブルーでした。

この記事へのコメント

赤マジェの高木
2018年06月04日 15:44
お!今年もツーリングシーズン、スタートですね(^^)
愛車のW君、ご機嫌で目覚めてくれましたか?
当方も今年の北海道ツーリングに向けて準備を始めました。
お時間が許せば、またプチツーリングご一緒してくださいね!
宿主
2018年06月05日 15:59
赤マジェの高木さん
コメントありがとうございます。
秋口にリード線を外すのが遅くなり不安でしたが・・
W君無事に冬眠明けしてくれました!
はい!ぜひプチツーよろしくお願いいたします。
今から待ち遠しいです(^^)/

この記事へのトラックバック