宿の桜が咲きました!

北海道は先週、冬のような寒さに逆戻りしてしまったのですが、
昨日、宿の庭のエゾヤマザクラが六輪ほど開花しました。
画像


釧路や稚内の観測所も昨日開花を宣言しましたので、当宿の桜もそれに合わせて開花したことになりました。

先週、富良野の東大演習林がある国道沿いを走りましたが、その時はエゾヤマザクラが見事な満開でした。
画像


宿の桜も、もう2、3日で満開を迎えると思います♪

余談ですが、明治24年に宿主の曾祖父が富山から北海道小樽市に移住。宿主は先月2日に富山を訪ねたところ、ソメイヨシノが見事に満開。その姿に心を打たれました。
画像


それから1か月以上をも経て、ようやく北の大地に桜前線が届いたことを鑑みると、桜が北上するサマと祖先が遠い道のりをやって来た思いが、妙にシンクロしてしまって不思議な感覚に陥るのでした。


当宿もこの5月で満9年を過ぎ、10年目に入りました。
来年5月は、10周年です。
リピーターさんたちと何かイベント出来れば嬉しいですが??
ただその日も一期一会を繰り返すだけなのかもしれません・・・

パッと咲いてパッと散るソメイヨシノは、日本人の心にうったえるところがあるのでしょう。
画像

宿もパッと・・・
いえいえ北の大地に在る、きらの宿すばる。
エゾヤマザクラの花びらのようにシブトク頑張ります!
10年目に入り、まだまだ努めてまいる所存ですので、
皆様、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

画像

この記事へのコメント

咲子
2018年05月14日 20:56
ご無沙汰しています。先月富山にいらしてたのですね。ちょうど1ヶ月弱して私も旅行しました。🌸満開だったのですね。来年10周年なのですね。おめでとうございます。もしなにかイベントされるなら予定が合えば行きたいですね。
宿主
2018年05月15日 11:00
咲子さん
いつもコメントありがとうございます。
富山の桜は本当に見事で心が洗われました!
10周年、咲子さんはじめいつも応援してくださる皆様と何かイベントできればと思っているのですが、未定ですみません(笑)
もし決まりましたらご連絡させていただきますね!

この記事へのトラックバック