芝桜が満開です!  と書こうと思ったら・・・

画像



先日の知床ドライブの帰り、大空町の「東もこと芝桜公園」に立ち寄りました。

今年は、かなり遅れて、やっと現在、満開となりました!!

(去年はライトアップのあった5月27日が見ごろでした)

https://forestlodge-subaru.seesaa.net/article/201205article_9.html




画像


大空町で、山菜料理の夕食をいただきました。

豪華オール山菜のコース料理です。美味しかった~~♪

芝桜見学の際は、ぜひこちらでどうぞ!

佐々木旅館・食堂 (網走郡大空町東藻琴)
http://www.nande.com/sasaki/





今日は、芝桜の話題を書こうと思っていたのですが、

朝、自治会の班長さんから電話が来て・・・

「近くでクマが出たから気を付けてください!」との事!!


北海道どこに出てもおかしくないと日頃から口にしている宿主ですが、

いざ自分が住んでいる地域に出たとなると、興奮度指数200パーセント!!


宿主は生まれてこの方、実はクマと3回、出会ってます。

しかし、3回とも自分が車を運転している時に前を横切ったもので・・・

以来、釣りをしている時や、山菜採りの際に出会ったら、どうしようと考え、

クマに関する書物をひたすら読みまくった時期がありました。

自分の頭の中では、出会った時に、

取るべき所作はケースごとにイメージトレーニングできているつもりですが、


あくまで、つもりで、現実にあった時のことを考えると、

遭わないようにするのが最善の策なのです。


朝早く、夕方遅くの散歩、山菜採り等で人がいないところに踏み入る時は注意が必要です。

どうぞお気をつけ下さい。

この記事へのコメント

あけみ
2013年06月08日 04:32
おはようございます。
ちょこちょこスマホで読みに来てました。
今年は桜や芝桜の開花が遅い年でしたね。
昨年は2回も藻琴山へ行ってました。
弟子屈を素通りしててスミマセン!
今年は泊まりに行けるといいのですが。

クマはホント怖いですね!どんな対策があってもいざとなったらパニックになると思います。
先月だったでしょうか? 山菜採りで行方不明の男性を探しに4人で捜索中にクマに襲われた事件がありました。ちゃんとクマ除けの装備をしていたにも関わらず背後から襲われて4人共負傷です。命に別状が無くてホント良かったです!
宿主
2013年06月08日 22:57
鈴を鳴らしクマにこちらの存在を知らせて
除けてもらうのが、まずは一番の手段ですが・・
やり過ごして背後から襲うとなるとたまりませんね。
これはもう標的にされているとしか思えません。
やはりクマは怖いですねぇーーー

この記事へのトラックバック