星空がきれいになってきましたよ~★
北海道の夏も今年は異常で、お盆を過ぎても真夏のような暑さが続いていたのですが、
一昨日、猛烈な雷とスコールのような大雨がそんな暑さも吹き飛ばしてしまいました。
昨日からはいつもの通り清々しい爽やかな北海道の秋模様が戻ってまいりました。
夜になれば それはそれは素晴らしい星空ショーが展開されております。
午後9時くらいには東の空に すばる も上ってくるようになりました。
先日ツーリングで遊びにいらっしゃいましたお客様をご案内して、隣町の阿寒に行ってきました。
途中、津別峠から屈斜路湖を眺めました。
先日は、見事な雲海の峠でしたが、今回は鏡のような屈斜路湖! 素晴らしい!
前回の雲海の様子はこちら

https://forestlodge-subaru.seesaa.net/article/201008article_4.html
阿寒では「アイヌ料理」をいただきました。
うちの宿でも使いますが、キトピロ(ぎょうじゃにんにく)や鹿肉などヘルシーな食材がふんだんに使われています。
そしてラストはオンネトーへ!
湖面の色が その日その時で五色に変化する神秘の湖です。
(もちろん摩周湖も神秘の湖です^^;)
この記事へのコメント
北海道のこれからの季節は素敵でしょうね。
アイヌ料理って云うのは食べた事が無いです。ぎょうじゃにんにくはこちらでも普通に食べますが、鹿肉って云うのは食べた事が無いです。どんなものなのか見当もつきません。
屈斜路湖の写真良いですね。
こんにちは。お返事が遅れてしまい申し訳ございません。
アイヌの人たちは自然から与えられたものを無駄にしない本来のエコを守り続けていて、食べ物についてもそんなことが良くあらわれていると思います。
鹿肉は高タンパク低カロリーで、料理によっては癖がなくとてもヘルシーな食材ですよ。
今度はぜひ摩周湖の写真もアップしたいです。
もしお許しが出ていたら今頃またそちらへ遊びに行けたのに(何度もグチって申し訳ないです)
今年は1泊だけだったので何か物足りなさが今でも残っています。でもこの時ご一緒していた時間はとても有意義でしたよ。お付き合いして頂きホントにホントに有難う御座いました。宿主さん、奥さん大好きです!
あ、そう云えば今回マッシュ君と殆ど触れ合ってなかったです。残念!
そ~ご一緒した際の写真です!
もっと早くアップしたかったのですが遅くなってしまいました。
1泊じゃ物足りないなどと・・最上級のラブコールを送っていただき誠に有難うございます。カミサンもくれぐれもよろしくと申しておりました。
マッシュは「今度は散歩に連れてってワン」と申しておりました~^^;
駆け足で過ぎてく夏の名残りを最後に堪能できたのは良かったのですが、夏に読み終えたいと思っていた開高健の「夏の闇」、今夏も読了出来ず。もう何年越しだろ・・無念。
星空、きれいになりましたね。私のところでも天の川が4日連続できれいに見られました。
そんな日は地面に寝転んで大の字になって眺めています。虫がいなくなってきたからできることですよね。
それにしても宿主さんは本当にいろいろなところをご存知なのですね。今度いろいろ教えてくださいね!
秋は空を眺めるのが楽しくなりますね。私も先日ひとり大の字になって星空ショーを満喫していましたよ。
何をおっしゃいますか! 私こそTAMOさんのブログ拝見しながら「なるほど」の気持玉連発ですよ~(^^)